FLOW
設計業務の流れ

建築相談(初回無料)で、ご相談、ご要望を伺います。当方の設計方法や考え方にご理解いただいて、依頼すると決められましたら、現地調査・役所ヒアリングを行います。この調査と予算を基にラフプランとスタディ模型による計画案を提示します。
これが OKとなりますと、建築士業務委託契約を結び、基本設計に入ります。基本設計を検討、修正し概算を立てます。了承を得たところで、実施設計(詳細図面)を作成します。と同時に施工見積をし、各仕様、予算の調整をし、工事金額を確定します。
これが OKとなりますと、建築士業務委託契約を結び、基本設計に入ります。基本設計を検討、修正し概算を立てます。了承を得たところで、実施設計(詳細図面)を作成します。と同時に施工見積をし、各仕様、予算の調整をし、工事金額を確定します。
DESIGN & PLANNING FEE
設計料

設計と監理業務報酬は、総工事金額、設計条件(構造、変形敷地、家相など)によって多少異なりますが、木造の場合、12%~*となります。改修工事も含め、詳細については別途お問い合わせください。
*確認申請料、構造設計料、電気・設備設計料(標準的な戸建住宅の場合は必要ありません)、長期優良住宅認定申請ほか審査機関に対する業務及び納付金は別途。消費税別。
ATELIER INFORMATION
アトリエについて
名 称 |
長田龍侍設計工房 |
所在地 |
東京都町田市(ご来所の折にはご予約ください) TEL : 042-735-8014 FAX : 042-735-8016 E-mail: info@ryuji-atelier.com https://www.ryuji-atelier.com open : 9:00-18:00 closed: 日曜日 |
代表者 | 長田 龍侍 |
業務内容 | 建築設計・監理 新築/増・減・改築/リフォーム/リノベーション 既存建物耐震設計・補強 各種機関申請: フラット35、35s 住宅性能表示(耐震等級 等) 長期優良住宅 省エネ性能表示(BELS ZEH・ゼロエネ相当) 低炭素建築物 |
事務所登録 | 東京都知事登録第12204号 (社)東京建築士会会員 国交省大臣認定 インテリアプランナー 神奈川県耐震補強判定士 住宅瑕疵担保保険検査員/住宅性能評価員 住宅金融公庫住宅調査等業務登録建築士事務所 |
スタッフ | 長田 ゆり子 インテリアコーディネータ 住宅ローンアドバイザー 宅地建物取引主任者 |